「キャンパスメンバーズ」の利用について(2025年5月20日)
「キャンパスメンバーズ」の利用について
大阪芸術大学グループは、在校生や教職員が芸術、文化に親しむ機会をより豊かにすることや、学校教育において美術館・博物館を有効に活用していただくことを目指して、下記の美術館・博物館のキャンパスメンバーズに加入しています。
学生証や教職員証・個人カードを提示することで、常設展示を無料で何度でも観覧できるほか、展覧会を無料または割引料金で観覧できるなど、さまざまな特典を受けることができます。ぜひご利用ください。
利用できる美術館・博物館と特典
【国立の博物館・美術館】
館 名 | 無料で利用できるもの | 料金割引があるもの |
---|---|---|
国立国際美術館 | コレクション展、企画展(B2階展示場) | 特別展、共催展 |
本館展示・特別展・友の会講演会等 | ミュージアム・ショップ5%割引 |
【大阪市立の博物館・美術館】(2025年6月1日より利用可能)
こちらの利用案内も参照してください。
館 名 | 無料で利用できるもの | 料金割引があるもの |
---|---|---|
常設展示、特集展示 | 特別展 | |
企画展示(旧コレクション展) | 特別展 | |
常設展・特別展など全ての展示 |
| |
常設展 | 特別展 | |
常設展・企画展 | ※プラネタリウムは特典対象外のため、割引はありません | |
常設展・特別展など全ての展示 |
| |
常設展 | ※企画展は特典対象外のため、割引はありません |
※料金割引額は展示により異なりますので、各館のHPや窓口でご確認ください。
※講演会、イベント等の料金が無料や割引になる場合もあります。各館のHPや窓口でご確認ください。
■利用できる方
●大阪芸術大学グループ 各校在校生
(大阪芸術大学 大学院・芸術学部・通信教育部・短期大学部・短期大学部通信教育部・附属大阪美術専門学校)
※大阪芸術大学のモビリティ学生は対象になりません。
●塚本学院 教職員
※ただし、非常勤教職員は、国立国際美術館および国立民族学博物館でのみ利用可能です。
※教職員証・個人カードのない教職員(臨時アルバイト等)は対象になりません。
利用方法
窓口で学生証または教職員証・個人カードを提示し「キャンパスメンバーズ利用」と伝えてください。
※ただし、顔写真のない個人カードの場合は、別途本人確認が必要になる場合があります。
※国立民族学博物館に行くには万博記念公園自然文化園(有料区域)を通行する必要があります。万博記念公園各ゲート有人窓口で学生証または教職員証・個人カードを提示のうえ「みんぱく」利用をお申し出いただき、通行証をお受け取りください。
(この通行証は“入園券”ではありませんので、自然文化園の利用はできません。博物館の休館日には通行証は発行されませんのでご注意ください。)
利用時の注意
・ 各館の開館日や開館時間は、かならず各館のHP等でご確認のうえ、おでかけください。
問い合わせ先
・ 大阪芸術大学 博物館事務室
・ 短期大学部 学務課
・ 大阪美術専門学校 事務局
・ 通信教育部事務室・短期大学部通信教育部事務室