本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。

キーボードの左右キー
もしくは画像クリックで
チャンネルを移動できます

詳しい情報を見る

ムービーを観る
大阪芸術大学 Future Talk !
  • 20 チャンネル :大阪芸術大学 Future Talk !
    20 ch. 大阪芸術大学 Future Talk !

藝術研究所・喜多俊之所長が
スーパークリエーターと未来を斬る
Future Talk!
藝術研究所・喜多俊之所長が
スーパークリエーターと未来を斬る
Future Talk!

藝術研究所の所長でプロダクトデザイナーの喜多俊之が、大阪芸大教員のスーパークリエーターとお届けする対談コンテンツ。独自のスタイルで頂点を極めるクリエーターの頭のなかを少しだけ覗き見。そのノウハウを徹底解剖し、とことん掘り下げます!

ホスト

プロダクトデザイナー
喜多俊之
プロダクトデザイナー
喜多俊之
喜多 俊之
イタリア「カッシーナ」の家具をはじめ、家電やロボットまで幅広くデザイン。その多くが世界の美術館に収蔵されている。大阪芸術大学デザイン学科教授、同藝術研究所所長。

劇団☆新感線という『カタチ』をどうやって活性化していくか

劇団☆新感線という『カタチ』をどうやって活性化していくか

いのうえひでのり(演出家・劇作家・劇団☆新感線主宰/舞台芸術学科教授)

自分の目で見て、耳で聞いて、身体で感じて世界を知覚していく、理解する

自分の目で見て、耳で聞いて、身体で感じて世界を知覚していく、理解する

石川直樹(写真家/写真学科客員教授)

創り出すプロセスそのものが、新しい知の発見となっていく

創り出すプロセスそのものが、新しい知の発見となっていく

猪子寿之(アート集団チームラボ代表/アートサイエンス学科客員教授)

僕の本当の仕事は『次』をやること

僕の本当の仕事は『次』をやること

諏訪道彦(アニメ企画プロデューサー/芸術計画学科客員教授)

バックナンバー

OUA Channel