本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。

キーボードの左右キー
もしくは画像クリックで
チャンネルを移動できます

キミの声は届いているか?
メディアの第一線に立つプロをめざす

詳しい情報を見る

ムービーを観る
放送学科
  • 11 チャンネル :放送学科
    11 ch. 放送学科

放送学科

放送学科

メディアって、何だ!
その裏表を理解し「伝える」プロになれ
メディアって、何だ! その裏表を理解し「伝える」プロになれ

最高の「学びの場」でプロが指導。実践を通じて表現力を磨きます。

多様化するメディアで活躍できる人材を育てます。

Topics

榊原 廣
学科長
榊原 廣
メディア業界は激変しています。だから、チャンスはたくさん、苦労もたくさんあります。大学の4年間は、自分がやりたいことを見つけ、自分ができることを身につけつつ、「世のなかを広く眺める目線」を育てることが大切です。そのためにも、好奇心旺盛に、いろいろなことにチャレンジしてください。
メディア業界は激変しています。だから、チャンスはたくさん、苦労もたくさんあります。大学の4年間は、自分がやりたいことを見つけ、自分ができることを身につけつつ、「世のなかを広く眺める目線」を育てることが大切です。そのためにも、好奇心旺盛に、いろいろなことにチャレンジしてください。

放送学科の学びの最大の特徴は、「チーム」で取り組むこと。実習や演習はもとより、さまざまな自主制作も、みんなで考え、みんなで工夫し、みんなでつくる。だから大変だけど楽しい。先輩はもちろん先生方も、そのために頑張っています。仲間と一緒に何かをつくりあげてみたい諸君、放送学科で待っています!

総合広告会社で、マーケティング、プロモーション、デジタルマーケティングをはじめ、メディア系シンクタンク所長、雑誌局長、メディアクリエイティブセンター長などを経験。広告会社の立場から、メディアビジネスに携わる。
『パワポ使いへの警告』榊原 廣/講談社

放送学科の特徴

マスメディアの基礎から最先端のメディアまで学べる
マスメディアの基礎から最先端のメディアまで学べる
メディアの変化に応じて、2022年度に先端メディアコミュニケーションコースが誕生!多様な映像表現を習得できます。1年次には全コースの授業を学び、メディア人の土台を養成します
あの青二プロダクションのオーディションを受けてデビューをめざせ!
あの青二プロダクションのオーディションを受けてデビューをめざせ!
大手声優事務所「青二プロダクション」のオーディションを受ける機会があります。ここからデビューした先輩も。チャンスをつかもう!
アフレコや番組収録、中継も。プロ仕様の本格設備で現場力を育む!
アフレコや番組収録、中継も。プロ仕様の本格設備で現場力を育む!
アフレコや番組収録用のスタジオのほか、各種映像・音響機材、ハイビジョン中継車を完備。実際の放送局にひけをとらない環境で学べます
人気アナウンサー、声優界のレジェンド、有名演出家も先生
人気アナウンサー、声優界のレジェンド、有名演出家も先生
元日本テレビアナウンサーの馬場典子先生や、ハイジ役の杉山佳寿子先生など、各界の第一人者の経験を授業に還元!
テレビ番組やFMラジオ番組も制作!現場での学びが多数
テレビ番組やFMラジオ番組も制作!現場での学びが多数
授業で制作した番組が地上波テレビやラジオでオンエア! プロとの共同作業をとおして現場での学びを深めます

放送学科のコース紹介

プロユースの最新設備で、実践的な学びを行う。
この経験が、多様化するメディア産業で活躍できる人材を育てます。

施設・設備

  • TVスタジオ
    TVスタジオ
    放送局同等の機能を持つハイビジョンTVスタジオ。フルLED照明システムなど、リアルタイムでの番組制作に特化した設備を完備。
  • ノンリニアビデオ編集室
    ノンリニアビデオ編集室
    高性能なノンリニア(非直線的)ビデオ編集システムを完備。撮影から編集までファイルベース化された、最新の制作環境を備えています。
  • VS STUDIO
    VS STUDIO
    主に発声やアテレコの授業で使用。マイクやモニターが常設されたスタジオと、本格的な音響機器が配置された副調整室で構成。
  • BBスタジオ
    BBスタジオ
    放送学科の施設のなかでもとくに最新鋭の機材を備えているスタジオ。声優コースは、このスタジオで日々の授業に励んでいます。
  • 中継車
    中継車
    映像や音声の高度な収録・伝送を行うプロユースのハイビジョン中継車。学外のイベント収録など、中継番組制作の概念を実践で学べます。

目指せる職業・卒業後の進路
世界でも評価される
先鋭アーティストを輩出!
世界でも評価される先鋭アーティストを輩出!

  • 番組プロデューサー・ディレクター
    バラエティーやドラマ、ニュースなどの番組で、予算管理やキャスティング、放送内容の決定、制作スタッフの割り振りなどを担当。
  • 声優
    アニメや外国映画・ドラマの吹き替えなどで活躍。セリフ表現だけで視聴者の感情に訴えかける場面が多いのも大きな特徴です。
  • クリエイティブディレクター
    各メディアに向けた表現を企画し、チームを統括する責任者。社会の潮流や消費者の動向の半歩先を読んだ広告キャンペーンを実施。
  • アナウンサー
    バラエティーから報道、スポーツまで活躍の場が広い、言葉で伝える仕事。好感度ランキングなども発表される人気職業です。
  • カメラマン
    身につけたテクニックを駆使し、巧みなカメラワークでさまざまな映像を撮影。放送の世界の根幹を支える重要な職業です。
その他の職業
映像ディレクター、ナレーター、演出家、録音技師、照明技師、俳優、番組制作スタッフ、報道記者 etc.
取得可能な資格・免許
  • ・学芸員(受講資格試験を実施し、合格者のみ受講可能)
  • ・司書
就職先抜粋
  • (株)アイネックス
  • (株)青二プロダクション
  • (株)泉放送制作
  • (株)ウエストワン
  • (株)NHKテクノロジーズ
  • (株)エフエム仙台
  • (株)MC企画
  • (株)MBS企画
  • ANA 大阪空港(株)
  • (株)ADKホールディングス
  • (株)QVCジャパン
  • コナミグループ(株)
  • (株)サンテレビジョン
  • 四国放送(株)
  • (株)静岡朝日テレビ
  • (株)スターフラッシュコトノハ
  • (株)TBSスパークル
  • (株)東京サウンド・プロダクション
  • (株)撮れ高
  • (株)長崎新聞社
  • 奈良テレビ放送(株)
  • 西日本旅客鉄道(株)
  • (株)日テレ・テクニカル・リソーシズ
  • 日本海テレビジョン放送(株)
  • (公財)日本道路交通情報センター
  • (株)バンダイナムコエンターテインメント
  • (株)富士巧芸社
  • (株)三木プロダクション
  • (株)山口シネマ
  • (同)ユー・エス・ジェイ
  • (株)読宣
  • (株)ytv Nextry

卒業生インタビュー

OUA Channel