本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。
演奏学科

声楽コース

クラシック/声楽コース

個人レッスンで発声法を学び、オペラの授業では演技も習得。自身を楽器として磨き上げ、多様な歌唱法を自在に操る

ピックアップ授業

4ヵ国の歌曲をそれぞれの言語で 4ヵ国の歌曲をそれぞれの言語で

歌曲研究
歌曲研究

日本歌曲、イタリア歌曲、ドイツ歌曲、フランス歌曲、4つの授業で各言語の発音や抑揚を学ぶ。また、作曲者や作詞者の時代背景について理解を深めることで、より豊かな表現力を養う。

実演から即興表現力を体得 実演から即興表現力を体得

オペラ研究2
オペラ研究2

オペラやミュージカル、ストリートプレイといった舞台表現力を、座学と演習をとおして体得。エチュードや戯曲などを用いた台詞の読み合わせに取り組み、適切な表現を見いだす力、即興表現力を育てる。

学内公演で学びの集大成を披露 学内公演で学びの集大成を披露

オペラ研究3・4
オペラ研究3・4

2年次までに学んできたオペラに関する知識を踏まえ、専門的かつ多角的な見地から音楽表現や演技を学ぶ。そして学内ホールで原語公演できるレベルにまで歌唱力や演技力を向上させていく。

オペラ公演に向けて技術向上 オペラ公演に向けて技術向上

学外公演1〜4
学外公演1〜4
学外公演1〜4

年間を通じてひとつのオペラ作品を詳しく研究する授業。すぐれた歌唱・演技とは何かを考え、3月に開催される「オペラ公演」に臨む。劇場に本格的な舞台装置を組み、プロさながらの衣装とメイクで実演する。

教員ピックアップ

声楽家
三原 剛
演奏学科長
世界の舞台で活躍する、本学出身のバリトン歌手

音楽業界に他ジャンルとのコラボが増えていることを踏まえ、演奏学科ではさまざまな芸術に触れられる機会を設けています。たとえば、管弦打コースの学生がジャズバンドで演奏したり、声楽コースの学生がミュージカルに挑戦したり。ひとりで技術を磨くだけでなく、他者とのアンサンブルも大切にしています。

ドイツ・ハーゲン歌劇場公演
ドイツ・ハーゲン歌劇場公演
第22回日伊コンコルソ金賞受賞。第61回日本音楽コンクール第1位と併せて増澤賞を受賞。第4回五島記念文化財団オペラ新人賞を受賞し、ドイツ・ケルンに留学。ドイツ各地のオペラ劇場に出演、ザルツブルク音楽祭に招聘されるなど内外で活躍。NHK「名曲アルバム」「ニューイヤーコンサート」などTV 出演のほか、CMのナレーションなど多彩な活動を続けている。
水口 聡
声楽家
水口 聡
教授
新国立劇場こけら落とし公演 『アイーダ』にも出演

人間が生まれ持った楽器ともいえる“ 声”。その発声方法は、才能でなく技術で得るもので、正しく学べば身につくものです。声楽家として必ず成功する技術はありませんが、身につけないと成功しない技術は存在します。私はそれを徹底的に教えます。

『アイーダ』 撮影:三枝近志/提供:新国立劇場
『アイーダ』 撮影:三枝近志/提供:新国立劇場
バリトンとしてミラノ国際オペラコンクール1位、ホセ・カレーラス賞など受賞多数。ウィーン国立歌劇場『リゴレット』でデビュー。テノールとしてグロサベスク国際オペラコンクール1位、アテネ国立歌劇場『ボエーム』でデビュー。欧州で40以上の主役を務める。
小林 沙羅
ソプラノ歌手
小林 沙羅
准教授
欧州や日本で数多くのオペラに出演中

求めるものがあるなら、自分で探し、追求し、学ぶ力を持つことが大切です。同じ夢を持つ友人と切磋琢磨し、尊敬できる先生方から大切なことを学び、ひとりではできない経験を積み、自分自身と向き合い、ひとまわりもふたまわりも成長しましょう。

『日本の詩(うた)』
『日本の詩(うた)』
東京藝術大学大学院修了。2012年ブルガリア国立歌劇場『ジャンニ・スキッキ』ラウレッタ、『愛の妙薬』アディーナ、15年井上道義・野田秀樹『フィガロの結婚』スザンナ、17年藤原歌劇団『カルメン』ミカエラ、21年東京芸術劇場『夕鶴』つう、アクリエひめじ『千姫』初演 千姫役など。17年出光音楽賞、19年ホテルオークラ音楽賞受賞。

学生作品

時間割の例

  • 理想的な1年生の時間割(前期)
    理想的な1年生の時間割(前期)
  • 理想的な1年生の時間割(後期)
    理想的な1年生の時間割(後期)
演奏学科入試情報
募集人数:65 名
演奏学科では、「クラシック」「ポピュラー」それぞれのジャンルで演奏家や指導者、又音楽のよき理解者として社会で活躍できる人間味豊かな人物を求める。
求める学生像
    • 音楽の各分野における知識や技術を修得したい人物
    • 奏者としての感性や表現力を磨きたい人物
    • 演奏研究を学ぶことに興味・意欲のある人物
    • 音楽に対して情熱と愛情を持つ人物