Information
芸術活動 学生・卒業生
研究・産官学連携
産学連携プロジェクト 近鉄のクリスマスフェア 2024 クリスマスアドベントカレンダー
2024.12.05
大阪芸術大学×近鉄百貨店 産学連携プロジェクト
近鉄のクリスマスフェア 2024 クリスマスアドベントカレンダー
近鉄のクリスマスフェア 2024 クリスマスアドベントカレンダー
昨年度も好評の近鉄のクリスマスフェアアドベントカレンダー。
2024年度もデザイン学科3年生の「デザインプロジェクト」の授業の取り組みとして
25名の学生が参加しています。
アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日までをカウントダウンするカレンダー。
クリスマスまでの日数を数えながらクリスマスの時期を楽しむ海外文化で、近年日本でも浸透しています。
紙や布製のカレンダーにポケットや扉がついており、毎日一つずつ開けると、小さなお菓子やプレゼントが入っている
ものが一般化しており、一気に24日分開けてしまいたい気持ちを抑えながら、1日1日を楽しんでクリスマスまでの日数を数えます。
2024年は「Gathering Happy Christmas」(集まれば、笑顔。)をテーマに学生たちがデザインし製作設置まで行ったクリスマスツリーとソリが登場。学生オリジナルのプレゼントボックスでデコレーションして、中のプレゼントをお披露目 します。12月25日までの期間中、一つずつボックスを開いていき変化していく個性豊かなアドベントカレンダーをお楽しみください。
【展示場所】
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館2階北東口
【展示期間】
2024年12月1日(日)~12月25日(水)
【内容についてのお問い合わせ】
あべのハルカス近鉄本店
電話(06)6624-1111(代表)
展示会場の様子
ツリーとソリの製作中の様子
設置会場にあわせてツリーとソリのデザインを決めていきます
ツリーとソリと同時進行でアドベントカレンダーのデザインと制作をします
デザイン案を元にCGで大まかな構造を決めていきます。
アドベントカレンダーを設置した状態をシミュレーションして配置などを検討します。
ツリーにかかる重量や会場の風力など考慮しながら実際に組み立てていきます。
完成したソリとツリーにアドベントカレンダーをのせて全体のバランスを確認します。