本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。

データベース検索

  • OPAC内『探す・調べる』から利用してください。
  • 学外から利用する場合はマイライブラリへのログインが必要となるサービスもあります。
  • 同時にアクセスできる人数に限りがありますので、混雑している時は、しばらくたってからもう一度アクセスしてください。
  • 終了の際には、必ず、ログアウト(Logout)してください。

事典・辞典/レファレンスツール

「Japan Knowledge」知識検索サイト

事典・辞書を中心にした多元的な知識源を一括検索して「知りたいこと」にいち早く到達するための総合データベースです。

収録コンテンツ : https://japanknowledge.com/contents/

大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索Web版

日本国内の教育機関を対象にした雑誌記事索引データベースです。

雑誌の図書館・大宅壮一文庫の雑誌記事索引450万件が検索できます。別メニュー「目録検索」で、1987年以前の100万件の記事索引も検索可能。

雑誌に掲載された様々な事件や出来事、流行、話題の人物についての記事索引が収録されていますので、その世相・風俗・事件、事象が掲載当時に注目された理由や、時代背景を探るのに最適な資料を調べることができます。

新聞

「朝日新聞オンライン記事データベース=聞蔵 II ビジュアル for Libraries」

「聞蔵Ⅱ(きくぞうツー)ビジュアル」は、朝日新聞の1879年(明治12年)の創刊号から今日まで約140年にわたる紙面から約1500万件の記事・広告が検索できる日本国内最大級の新聞記事データベースです。1985年以降の記事は全文検索方式で、テキスト本文を表示して読むことができます。新聞以外にも雑誌「AERA」「週刊朝日」の記事も収録されています。

 また、第二次世界大戦中を中心にアジア各地で特派員やカメラマンが撮影した写真1万枚をデータベース化した「歴史写真アーカイブ」、1923年(大正12年)創刊から1956年(昭和31年)までの2000冊をデータベース化した「アサヒグラフ」、「英文ニュースデータベース」、「朝日新聞縮刷版 全国の地域面」(概ね1935年〜1999年)も収録されています。

 さらに人物データベースや現代用語辞典「知恵蔵」も利用できます。

毎日新聞記事データベース「毎索(マイサク)」

毎日新聞記事データベース「毎索(マイサク)」は、毎日新聞東京本社発行の朝夕刊最終版の全文をはじめ、(1987~)大阪本社/西部本社/中部本社/北海道支社の記事、各都道府県の地方面の記事を収録の他、週刊経済誌「エコノミスト」の掲載記事と誌面PDFも収録し、今日の新聞やNEWS速報も見られるデータベースです。また、毎日新聞に掲載された報道写真「毎日新聞写真年鑑」も収録されています。

ヨミダス歴史館

明治からの読売新聞記事 1,400万件以上がネットで読めるデータベースです。

新聞記事は「明治・大正・昭和」(1874年11月2日~1989年12月31日)東京本社発行の読売新聞全国版、「平成・令和」(1986年9月1日~最新号=前日付)の他、「The Japan News」(1989年9月1日~最新号=前日付)として「EDITORIAL」「MUSINGS」などの社説・コラム、読売新聞に掲載された記事の英訳記事なども収録しています。

また、「現代人名録」として現代の国内外のキーパーソン(一部故人を含む)の人物データも収録。当該人物の詳細データ画面から、その人物に関する記事をワンクリックで検索できます。関連記事とリンクしてあるので、多面的に人物像がつかめます。

「日経テレコン21」

館内専用端末のみ

日本経済新聞デジタルメディアが提供する情報サービス

日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ(流通)新聞、日経ヴェリタスをはじめとした日経新聞社の発行紙や、朝日・毎日・読売・産経・神戸新聞他、専門紙、雑誌、ニュースレターの記事、主要企業の基本情報、財務情報、人事情報などを検索することができます。


利用を希望する場合は、下記の利用申込書に必要事項を記入し、図書館2階カウンターに申し出てください(申込書は図書館にもあります)。

「Newspaper Source Plus」

Newspaper Source Plusには、800紙を超える新聞の全文(3,500万以上の記事全文)に加え、857,000点を超えるテレビおよびラジオのニュース原稿が収録されています。

電子ジャーナル・電子ブック

「日経 BP 記事検索サービス」

日経BP社が発行する約60誌(日経デザイン・日経アーキテクチュア・日経ビジネス・日経パソコン等)の雑誌記事を閲覧できるサービスです。キーワードや巻号及び発行日からも検索でき、求める情報が即座に得られます。

紀伊國屋書店「KinoDen」

KinoDen(キノデン)は、紀伊國屋書店がご提供する学術和書電子図書館サービスです。

丸善雄松堂「Maruzen eBook Library」

Maruzen eBook Libraryは、学術書籍に特化した機関向け電子書籍配信サービスです。

「EEBO(Early English Books Online)」初期英語書籍集成データベース

1473年から1700年に英国で発行された、または英語で発行された印刷物を当時の出版イメージのままで電子化した電子書籍データベースです。 文学だけでなく、言語・宗教・歴史・政治・経済・科学・芸術など、当時の英国、ヨーロッパに関連する貴重な資料を読むことができます。

「Tezuka Osamu Manga Digital Library」(手塚治虫マンガデジタル・ライブラリ)

手塚治虫は生涯で15 万枚の原稿を描き、約700 タイトルの作品を遺しました。その表現方法と物語構成は、手塚治虫以降に生み出されたマンガ作品の多くに影響を与えました。全400 巻にのぼる作品を収録するこのデジタル・ライブラリには英語訳および中国語(繁体字)訳も用意されており、語学学習にも活用ができます。

EBSCO「Academic Search Premier」

この学術データベースには、2,700点を超える査読されたタイトルの全文を含む、3,100を超える学術誌の全文が収録されています。

EBSCO「Teacher Reference Center」

Teacher Reference Center は、教育者を支援する目的で最もよく読まれている、教師および教育関係者向け専門誌や雑誌280冊のインデックスと抄録を収録しています。

音楽関係

「Naxos Music Library」

学内インターネットのみ

200万曲以上の音楽を自由に再生できるインターネット音楽ライブラリー。

あらゆる時代・地域をカバーする膨大なコレクション(36,000人以上の作曲家,CD 14万枚)です。NaxosをはじめChandos、Hungaroton、BISなど917レーベルの音源を自由自在にストリーミング再生することができます(AAC+320kbpsを採用した高音質)。曲目・作曲家解説、オペラのリブレット、イラストや音声を駆使した子供向け音楽教育プログラムや音楽辞典の機能も備えています。

収録ジャンル: クラシック ・現代音楽 ・ジャズ ・ワールド・ミュージック・ノスタルジア ・ニューエイジ ・ロック/ポップ

楽譜データベース「Online Sheet Music」

約5,400タイトルの楽譜コレクションが、電子化されています(DukeUniverisity 及びCD Sheet Musicから提供)。バッハ、モーツァルト、シューベルト、チャイコフスキーなどの大家の作品はもとより、1850年から1920年の比較的新しい作曲家の楽譜も収録。

「Oxford Music Online」

Oxford University Pressが提供する「Oxford Music Online」は

世界中の音楽の多様な歴史と文化を研究する約9,000人もの研究者の論文を含め、52,000を超える記事検索が可能な音楽研究リソースです。

『Grove Music Online』をはじめ 『The Oxford Companion to Music』,『The Oxford Dictionary of Music』を含む、より収録範囲の広い音楽データベースです。

EBSCO「RILM Abstracts of Music Literature」

RILM Abstracts of Music Literatureには、19世紀初期以降から現在に至るまでに出版された174カ国、171言語の出版物から豊富なデータが収録されています。10,000を超えるタイトルから約850,000点のレコードが収録されており、毎年52,000点を超える新しいレコード追加されています。収録文書の種類も幅広く、随想集、カンファレンス議事録、雑誌記事、モノグラフ、修士/博士論文、校訂版の楽譜、デジタル・メディア、論評、18世紀以降の音楽家/作曲家/団体を記念して出版された記念号の記事、楽器の図面などのインデックス・抄録情報が収録されています。

国立情報学研究所(NII)

NII 論文情報ナビゲータ「CiNii」

[特徴]
・日本語の学術論文を中心にした論文情報を提供します。
・文献の引用関係(その文献が引用している文献,その文献を引用している文献)を表示します。
・本文へナビゲートします。


「科学研究費助成事業データベース」

[特徴]
・「科学研究費助成事業データベース」は、文部科学省及び日本学術振興会が交付する科学研究費補助金により行われた研究に関して、当初採択時のデータ(採択課題)と研究成果の概要(研究実績報告、研究成果概要)を収録しています。
・研究課題毎に採択課題、実績報告、成果概要を統合し、複数年にわたる研究についても統合しているため、1つの研究課題を通覧できます。
・研究分野、研究種目、研究機関についてカテゴリ表示による一覧から選択して検索できます。

「学術研究データベース・リポジトリ」

[特徴]

・NACSIS-IRの受入データベースを継承するサービスです。

・学術機関や研究者が作成した、各分野の専門的なデータベースを受け入れ、公開します。

国立国会図書館

「国立国会図書館サーチ」

国立国会図書館をはじめ、全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究期間等が持つ豊富な「知」を利用するためのアクセスポイントとなります。

「国立国会図書館オンライン」

国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索し、各種の申込みができるサービスです。

「国立国会図書館デジタルコレクション」

国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービス

「国立国会図書館デジタルコレクション」デジタル化資料送信サービス

館内専用端末のみ

国立国会図書館では、デジタル化した資料のうち、インターネット公開している資料約50万点に加えて、絶版等の理由で入手が困難な資料約150万点を全国の図書館で利用できる「図書館向けデジタル化資料送信サービス」で提供しています。

国立国会図書館所蔵の約200万点の資料が本学図書館で利用可能です。

図書館2Fレファレンスカウンター端末でご利用いただけます。

各種統計資料

総務省 統計局 ホームページ 統計データ

国勢調査,人口推計など統計局が実施している統計調査・加工統計及び『日本統計年鑑』, 『日本の統計』,『世界の統計』などの総合統計書を見ることができます。

白書一覧

各省庁の白書のリンク集です。