世界中の人たちを興奮させた2010年の上海EXPOをはじめ、誰でも一度は目にしたことのあるイベントやプロジェクト、キャンペーン、作品など、芸術計画学科で教鞭をとる先生たちの手がけた輝かしい実績はさまざまな分野におよびます。
実際にこれらのイベントやプロジェクトをカタチにしてきた先生たちから、直接講義や演習の指導を受けられるのが、芸術計画学科ならではの強みです。現場経験に基づいた学びの内容は、プロデューサーやプランナー、キュレーター、クリエイターなどをめざす学生にとって、きっと役に立つに違いありません。とくにイベントプロデュースに特化した授業や演習では、課題の掘り起こしから調査・分析、企画立案、提案、計画策定、制作、実施、結果検証までの進め方や、各工程で気をつけなければならないポイントなどを実践的に学ぶことができます。
「いつかはもっとスゴいイベントやプロジェクトを手がけてみたい!」そんなアツい思いを将来現実のものにできるよう、先生の作品をとおしてノウハウをしっかり身につけていきましょう。