
本学では、自宅以外から通学する学生諸君に対して委託寮・下宿・マンションを紹介しています。
寮・下宿・マンション等で生活していく上では、下記の点を充分に心得て、楽しく有意義に過ごしてください。
(1)集団生活、共同生活のルールを遵守し、管理人の指示には必ず従ってください。
(2)それぞれの寮・下宿・マンションの管理規定を守り、学生の本分に反するような言動は慎しんでください。
(3)他の学生の迷惑となるような一切の行為を慎しみ、トラブルの生じないよう注意してください。
(4)健康管理に充分注意し、身体の異常に気づいたときは速やかに管理人に報告し、しかるべき処置を受けてください。
(5)集団生活は、自分の生命はもちろんのこと他人の生命にも拘っている。
特に火災においては日頃より注意を怠ることなく、もし生じた場合は、速やかに行動してください。
(6)個人の「自由」と「権利」が保証されるのは当然であるが、それにともなう個人の「義務」と「責任」との
相対関係は、社会生活における1 つのモラルとして、各自充分に認識の上行動してください。
(7)管理人や同じ寮・下宿生とのコミュニケーションを常日頃とるようにしてください。

下宿など自宅を離れて生活する学生は、遠隔地被保険者証の手続をおこなってください。手続は、保護者の加入している保険団体(機関)に在学証明書を添えて申請すれば、家族とは別に本人だけの保険証が作れます。保険証がなければ医療機関にかかった場合多額の診察料を自己負担することになりますので必ず手元に持っていてください。 なお、国民健康保険の場合も同様に、市区町村の担当窓口に問い合わせてください。
