本サイトはInternet Explorerには対応しておりません。Chrome または Edge などのブラウザでご覧ください。

各種証明書(卒業生)

建築士試験 指定科目修得単位証明書・卒業証明書コンビニ発行サービス(コンビニ発行)の開始について


2023年4月1日正午より、現在のコンビニ発行の証明書に加え、「建築士試験 指定科目修得単位証明書・卒業証明書」がコンビニエンスストア(日本国内のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのみ)で発行が可能となりました。ただし、編入生は置換表が発行できないため郵送及び窓口申請でお申し込みください。

建築士試験 指定科目修得単位証明書・卒業証明書

証明書コンビニ発行サービス(コンビニ発行)の開始について


現在、セブンイレブンは決済において「クレジットカード決済」のみでしたが、2022年7月1日より「コンビニ決済」も可能となります。

コンビニ発行対象の証明書及び入学年度については一覧表をご確認ください。

コンビニ発行開始に伴い、スカイキャンパス(あべのハルカス24F)の証明書自動発行機(パピルスメイト)は使用できなくなっておりますが、大学内設置の証明書自動発行機(パピルスメイト)は使用可能です。
また、郵送での証明書申請の際は、個人情報保護の観点から身分証明になるもの(①運転免許証②パスポート③在留カード④健康保険証⑤マイナンバーカードのうちいずれか一つ)のコピーが必要となっております。この点ご理解ください。

コンビニ発行対象の証明書及び手数料一覧 証明書

通信教育部の方はこちらのページをご確認ください。


在学生の方はこちらのページをご確認ください。

学部卒業生

入学年度によって手続きが異なります。対象の入学年度を選択してください。

大学院卒業生

入学年度によって手続きが異なります。対象の入学年度を選択してください。